トップ
ようこそ「わかばハイキングクラブ」のホームページへ
会員専用資料(パスワード有)。
活動記録
2016年11月12日
20161112_棒ノ折山
この夏以来の長雨で山行計画も思うように実施できなかったことももあり、 絶好の快晴のもと、総員17名の参加となりました。 前日の雨による増水の心配もなく、岩門の間を沢登り? ドキドキ、ワクワクの感動体験で皆さん真剣そのもの。…
2016年9月11日
20160910_瑞牆山
9/10かろうじて天気が良い日となり、瑞牆山山行を実施した。参加人数は5人となり、車1台で出発。下界は良く晴れていたのに、岩だらけの急登を登ったが、山頂はガス(雲)がかかり、全く眺望は無かった。
2016年4月16日
20160416_浅間嶺
一日中、暖かい日差しに恵まれ三頭山から御前山や大岳山への雄大な眺望や、熊井さんの豊富な春の草花解説を聞きながらの低山縦走と払沢の滝見物を楽しむことができました。
2016年3月22日
20160322_大楠山
三浦半島最高峰(242㍍)の大楠山。山頂からは三浦半島を見渡せるのはもちろん、伊豆半島、富士山、箱根連山、大島、房総半島と360度の一大パノラマが広がるという。
2016年2月7日
20160207_宝登山
雪解けの少々ぬかるんだ緩やかな上りを進むと…何とも云えない真っ白な風景と静けさ。 アイゼンこそ必要なくとも、雪を踏みしめるギュッギュッという音が耳に心地好い。日曜のせいか…蝋梅目当てか…程々な数のハイカーと遭遇。
2016年1月16日
20160116_鋸山
暖冬の晴れ日に、鋸山に行ってきました。日本寺の果てしない階段、山頂展望台からの東京湾の眺望、富士山も見えました。昼食は「ばんや」でおいしい海鮮丼でした。