20210920_石割山
WHCとしては6月の陣馬山以来の山行。実施日前には台風も接近し心配でしたが、当日は台風一家とも言える秋晴れになりました。
7:30石割山神社駐車場到着。3連休最終日の為、沢山の車で賑わってました。
8時出発。鳥居をくぐり出迎えてくれたのは403段の階段です。
途中、ベンチで休憩を取りながらも何とか登山道に到着。その後、30分程歩いた先に石割山神社へ到着しました。
神社裏の割れた大岩を回り登頂祈願からの休憩タイム。
その後、荒れた急登を登りながら9時15分、山頂に到着しました。
山頂からは積雪はないものの雄大な富士山と山中湖を一望、ススキも伸びていて秋の景色を堪能出来ました。
山頂から30分程歩いた大平山で昼食。そちらでは雲もなく富士山が更に近く感じました。
軽快な足取りで11時30分には無事に下山。
天候にも恵まれ、現状での中改めてグループ山行の楽しさを実感する事が出来ました。
ありがとうございました。
登山開始
403段の階段
階段が続く
石割山神社
神社前
石割の隙間1
石割の隙間2
石割山山頂
石割山山頂の富士山
石割山山頂集合写真
平尾山山頂の集合写真
山頂集合写真2
平尾山
鮮やかな青の花、フォーカスいいね!
紫の花
きのこ達
溝を下山中
下山中